火星の都市画像マップ
- 「火星の都市3」
- <page 1>北メリディアニ(古代遺跡編PART-1) 2008/08/08 UP
- <page 2>北メリディアニ(古代遺跡編PART-2) 2007/09/22 UP←今ここ
- <page 3>北メリディアニ(古代遺跡編PART-3) 2007/08/29 UP
- <page 4>北メリディアニ(卵の殻編PART-4) 2007/08/29 UP
~目次~ 目を凝らして見れば見る程、単なるノイズに見えてしまう微妙な画像集です。
火星の都市3-2(北メリディアニ)
- ジェネレーター
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 0.62 倍
- 画像左上端座標: x16105 y40351a
- 画像中心座標: x16505 y40651
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:40 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 2.56 倍
- 画像左上端座標: x16105 y40351b
- 画像中心座標: x16202 y40413
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:41 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 5.61 倍
- 画像左上端座標: x16105 y40351c
- 画像中心座標: x16149 y40392
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:42 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 10.2 倍
- 画像左上端座標: x16105 y40351d
- 画像中心座標: x16129 y40375
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:43 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- 黒い影がとっても気になりますが、動物のオリでしょうか。地下へ向けて、大きなパイプが見えます。やっぱり熱エネルギー発電機の一種でしょうか。周囲に伸びるパイプの配管がムダに角度をつけて配置されているのも気になります。真ん中の構造物に目が行きがちですが、周囲にも構造物を多数見出す事が出来ます。前後にご紹介した同じファイル名の画像は同じエリアの画像ですので、座標を参考に各画像の位置関係も考慮に入れていただくと妄想が無限に膨らみます(笑)。各画像の配置は基本的に上から+Y軸方向(元画像上部から下部に向かって、あるいはその逆)に紹介しています。 (;・∀・)
- ジェネレーター2
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 2.18 倍
- 画像左上端座標: x16029 y40577a
- 画像中心座標: x16143 y40663
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:38 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 5 倍
- 画像左上端座標: x16029 y40577b
- 画像中心座標: x16079 y40627
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:39 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- 周辺に同じような形の物体を見つけました。
- (偽)月面基地
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 0.94 倍
- 画像左上端座標: x16500 y40350a
- 画像中心座標: x16763 y40547
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:44 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2 [an error occurred while processing this directive]
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- 月面にありがちな光景ですが、一応、火星のメリディアニです。この画像もアポロ計画と同じハリウッドの某スタジオで撮影された物です(笑)。月面画像でよく見かける四角い影が印象的ですが、画像に「プラス」のマークを必要としない所が技術の進歩を感じさせます。(拡張子がP○Dだったのはヒミツです)周囲にはアンテナやレーダーとおぼしき施設が多数見られます。また、クレーター外縁部には、構造物が立ち並んでいます。平地ではなく、わざわざ建設しにくい場所に建てるメリットがあるのかな?
- 火星のひみつ基地
- リリース13 PSP002324_1815_red.jp2
- (オリジナルに対する)画像拡大率: 5.20 倍
- 画像左上端座標: x15877 y40599
- 画像中心座標: x15925 y40638
- 画像最終更新日時 Sun May 17 20:14:37 2009
-
クリックで拡大.
- (C)NASA/JPL/University of Arizona
- ショッカーが出てきそうな基地風の構造です。雰囲気が悪者っぽくていいです。OpenEV(FwTools)からbmpへのエクスポート時に、選択範囲をそのまままま無圧縮変換しているようなので(jp2 1px = bmp 1px)、1ピクセル0.25m計算で スケールを付けてみました。Subetta++の計算なので、信頼性ゼロです。ツッコミをお待ちしております。以前から気がかりだったのですが、スケール付けてみると、やっぱり構造物が小さすぎマス。行楽地によくある世界の有名な場所を模したジオラマのようなスケールです。MOC画像では、あまり得られない構造物の画像がHiRiseでは大量にヒットできる原因のひとつかも。もしかして火星のひとって、「ホビット」や「妖精」のような姿をしているのかな?
って事は、リアルコンタクトは永遠に不可能(が~ん)!○| ̄|_
Mars Reconnaissance Orbiter:(HiRISE)Image
(C)NASA/JPL/University of Arizona