うちのサブマシン、NEC製の液晶一体型パソコン
simplem@700Mhz(改)も発売されてから8年以上たちますが、
あれやこれやと未だに大活躍してます。
リサイクルショップでインテリア用に置いてあった
不動品を五千円で購入した物だったりしますが。(w
先日迄使っていた、
メインマシンも似たりよったり。
部品交換の手間やリスクを考えると、
買った方が安いような気もしますが。
PC買い換える様な現金持ってないもので。
よくよく考えると、
最新マシンを手に入れたのは初めてのような気が。(w
話は変わって、サイトにアップしている画像は、
OpenEVでエクスポートする際に、
アイコンを適当にクリックして画質調整して出力したものを
WEB用にリサイズ処理しているだけだったりします。
なぜ画像処理しないかというと、
劣化抑止という表向きの理由とは別に、
画像ソフトの使い方がわからないという事が挙げられます。(w
言い訳になるかもしれませんが、
OpenEV側で処理が完成してしまっているので、
いじる所がなかったりという事もあります。
さて、何気にサブマシンで、
某火星画像サイトを閲覧していると、
画像がみんな白飛びしているんですよね。
(うひょ〜)
前から気づいてはいたのですが、
最近アップした、「North-Sinus3-2」が特にヒドかったりします。
液晶画面で閲覧している人の中には、
画像全体が、
真っ白に写し出されていているかもしれません。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
という訳で、
なんかいい方法はないかなと試行錯誤してみたところ、
OpenEV側で自動処理をやめて、
毎度お世話になっているペイントソフト「PhotoGraphic2」の
自動レベル補正で見栄えが向上する事を発見しました。
○| ̄|_
(↑このサイト閲覧してる人って、パソコンの前でこんな感じになってるだろうなあ。)
まあ、普通に「IASViewer」使って、
ダイナミックレンジを自動調整すればすむ事なのですが。
全部の画像をOpenEVで再取得してとなると気が遠くなります…。
また作業手順が増えていく。あ〜ぁ。
来年の目標は控えめに「North-Sinusシリーズ」完成にしておこう。○| ̄|_
予定では、一、二週間で完了だったハズなのですが…。
本年は御覧いただいた皆様の声なき声のおかげで、
なんとか継続して画像アップする事ができました。
さらに、当業界では、ボリュームNo.1のイサムさんのサイトから
リンクしていただいたおかげで、
お客さんが日に日に増しています。
せっかく来ていただいた方々の期待を裏切らないよう、
よりインパクトのある画像アップと
スベリ芸の精進に励んでいく所存です。
それでは、皆様、世間は終末の香りがチョッピリ漂いますが、
良いお年を。本年度は、どうも有難うございました。
Subetta++
以下、比較画像です。
下記は、OpenEVで取得した、未処理画像です。
OpenEV上では、こんな風に見えています。
↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)
simplem@700Mhz(改)も発売されてから8年以上たちますが、
あれやこれやと未だに大活躍してます。
リサイクルショップでインテリア用に置いてあった
不動品を五千円で購入した物だったりしますが。(w
先日迄使っていた、
メインマシンも似たりよったり。
部品交換の手間やリスクを考えると、
買った方が安いような気もしますが。
PC買い換える様な現金持ってないもので。
よくよく考えると、
最新マシンを手に入れたのは初めてのような気が。(w
話は変わって、サイトにアップしている画像は、
OpenEVでエクスポートする際に、
アイコンを適当にクリックして画質調整して出力したものを
WEB用にリサイズ処理しているだけだったりします。
なぜ画像処理しないかというと、
劣化抑止という表向きの理由とは別に、
画像ソフトの使い方がわからないという事が挙げられます。(w
言い訳になるかもしれませんが、
OpenEV側で処理が完成してしまっているので、
いじる所がなかったりという事もあります。
さて、何気にサブマシンで、
某火星画像サイトを閲覧していると、
画像がみんな白飛びしているんですよね。
(うひょ〜)
前から気づいてはいたのですが、
最近アップした、「North-Sinus3-2」が特にヒドかったりします。
液晶画面で閲覧している人の中には、
画像全体が、
真っ白に写し出されていているかもしれません。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
という訳で、
なんかいい方法はないかなと試行錯誤してみたところ、
OpenEV側で自動処理をやめて、
毎度お世話になっているペイントソフト「PhotoGraphic2」の
自動レベル補正で見栄えが向上する事を発見しました。
○| ̄|_
(↑このサイト閲覧してる人って、パソコンの前でこんな感じになってるだろうなあ。)
まあ、普通に「IASViewer」使って、
ダイナミックレンジを自動調整すればすむ事なのですが。
全部の画像をOpenEVで再取得してとなると気が遠くなります…。
また作業手順が増えていく。あ〜ぁ。
来年の目標は控えめに「North-Sinusシリーズ」完成にしておこう。○| ̄|_
予定では、一、二週間で完了だったハズなのですが…。
本年は御覧いただいた皆様の声なき声のおかげで、
なんとか継続して画像アップする事ができました。
さらに、当業界では、ボリュームNo.1のイサムさんのサイトから
リンクしていただいたおかげで、
お客さんが日に日に増しています。
せっかく来ていただいた方々の期待を裏切らないよう、
よりインパクトのある画像アップと
スベリ芸の精進に励んでいく所存です。
それでは、皆様、世間は終末の香りがチョッピリ漂いますが、
良いお年を。本年度は、どうも有難うございました。
Subetta++
以下、比較画像です。
下記は、OpenEVで取得した、未処理画像です。
OpenEV上では、こんな風に見えています。
↑jpegノイズを集めた画像集ではありません。(;∀;)